管理インターフェイス(VLAN ID) |
スイッチを管理する管理 VLAN ID。このテキスト ボックスを前のセッションで更新しなかった場合は、このテキスト ボックスにデフォルトの VLAN ID である 1 が表示されます。
初期セットアップ後は、デバイス マネージャでこの情報を変更できません。この設定を変更するには、スイッチのコマンド ライン インターフェイス(CLI)を使用します。
管理 VLAN は、管理トラフィックが特定のユーザまたはデバイス間で送信される管理トラフィックのあるブロードキャスト ドメインです。特定のユーザ グループ(ネットワークの管理者など)に限定されるべき管理トラフィックのブロードキャスト制御とセキュリティを実現します。また、ネットワーク内のすべてのデバイスへの安全な管理アクセスを常に確保します。 |
IP アドレス |
IP アドレスは、ネットワークにあるスイッチ固有の識別子です。フォーマットは、ピリオドで区切られた 4 つの数値で記された 32 ビットの数値アドレスです。各数値の範囲は、0 ~ 255 です。
IP アドレスは、管理 VLAN にも割り当てられます。スイッチに割り当てる IP アドレスが、ネットワーク上の他のデバイスの IP アドレスと重複していないことを確認してください。IP アドレスとデフォルト ゲートウェイの IP アドレスを同じものに設定することはできません。 |
サブネット マスク リスト |
サブネット マスクは、スイッチが属すサブネットワーク(サブネット)を識別するネットワーク アドレスです。デフォルトは 255.255.255.0 です。
サブネットにより、ネットワーク上のデバイスを、より小さなグループに分割できます。 |
デフォルト ゲートウェイ |
デフォルト ゲートウェイの IP アドレスです。ゲートウェイは、スイッチを他のネットワークまたはサブネットワーク上のデバイスと通信させるために必要なルータまたは専用ネットワーク デバイスです。
デフォルト ゲートウェイの IP アドレスは、スイッチの IP アドレスの同じサブネットに属すよう設定する必要があります。スイッチの IP アドレスとデフォルト ゲートウェイの IP アドレスを同じものに設定することはできません。すべてのデバイスが同じネットワークにあり、デフォルト ゲートウェイを使用しない場合は、IP アドレスを入力する必要はありません。
注: ネットワーク管理ステーションとスイッチが異なるネットワークまたはサブネットワークに属している場合には、デフォルト ゲートウェイを指定する必要があります。指定しない場合、スイッチとネットワーク管理ステーションは相互に通信できません。 |
スイッチのパスワード |
スイッチのパスワードには、2 ~ 25 文字までのアルファベットや数字を設定できます。これは、数字で始めたりスペースを含めることができ、大文字と小文字が区別されます。パスワードは 1 桁にしないでください。疑問符(?)やタブを含めたり、先頭と末尾にスペースを使用することはできません。デフォルトは cisco です。
デバイス マネージャに安全にアクセスできるように、スイッチに新しいパスワードを設定することを推奨します。 |
スイッチ パスワードを確認する |
スイッチ パスワードを再入力します。 |
ホスト名 |
スイッチの名前です。名前には、最大 31 文字までのアルファベットを使用できます。名前に、疑問符(?)、スペース、またはタブを含めることはできません。デフォルトは Switch です。
監視時やトラブルシューティング時にスイッチを識別しやすいように名前を入力することを推奨します。 |
Telnet アクセス |
Telnet を使ってスイッチの CLI にアクセスするには、[イネーブルにする] をクリックしてください。 |
Telnet パスワード |
Telnet によるアクセスを有効にする場合、Telnet のパスワードも併せて設定することをお勧めします。
Telnet パスワードには、2 ~ 25 文字までのアルファベットや数字を設定できます。これは、数字で始めたりスペースを含めることができ、大文字と小文字が区別されます。パスワードは 1 桁にしないでください。疑問符(?)やタブを含めたり、先頭と末尾にスペースを使用することはできません。 |
Telnet パスワードを確認する |
Telnet パスワードを再入力します。 |
SNMP |
簡易ネットワーク管理プロトコル(SNMP)は複雑なネットワークを管理する一連のプロトコルです。SNMP ベースのネットワーク管理アプリケーションを使用してスイッチを管理する場合は、SNMP を有効にします。
スイッチの SNMP を有効にするには、[イネーブルにする] をクリックします。デフォルトは、オフに設定されています。 |
SNMP 読み取りコミュニティ |
読み取り専用のコミュニティ ストリングを設定すると、スイッチはネットワーク管理ステーションからの Get(読み取りのみ)要求を有効にできるパスワードとして機能します。SNMP 読み取りコミュニティ ストリングを設定した場合は、ユーザは SNMP オブジェクトにアクセスできますが、それらを変更できません。
ストリングには最大 31 文字まで使用できます。ストリングに、疑問符(?)、スペース、またはタブを含めることはできません。 読み取りコミュニティ ストリングと書き込みコミュニティ ストリングを同じものに設定することはできません。 |
SNMP 書き込みコミュニティ |
書き込みコミュニティ ストリングを設定することにより、スイッチはネットワーク管理ステーションからの Set(読み取りおよび書き込み)要求を有効にするパスワードとして機能します。SNMP 書き込みコミュニティを設定した場合は、ユーザは SNMP 情報にアクセスでき、変更もできます。
ストリングには最大 31 文字まで使用できます。ストリングに、疑問符(?)、スペース、またはタブを含めることはできません。 書き込みコミュニティ ストリングと読み取りコミュニティ ストリングを同じものに設定することはできません。 |
システム コンタクト |
スイッチまたはネットワークの管理者の名前です。
名前に疑問符(?)やとタブを含めることはできません。 |
システム位置 |
スイッチの物理的ロケーション。監視時やトラブルシューティング時にスイッチを識別しやすいように、スイッチのロケーションも入力することをお勧めします。
ロケーション名に疑問符(?)やとタブを含めることはできません。 |